1/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| フィリピンもアメリカに奪われ、後は硫黄島→沖縄→本土への直行コース。
| いよいよ本土進攻が現実のものになってきた、ってとこまでやりましたね。
| 今回は、「伊勢」型戦艦と硫黄島の戦いについて講義しましょうか。
\__  ____________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  第二十一回兵器史・「伊勢」型戦艦(なつやすみ特別企画・太平洋戦争史14)
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 「伊勢」型戦艦… 確か、「扶桑」型戦艦の改良型って前回聞いたような。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 予算で建造が延期され、欠陥は見つかり、事故は起き、妙な改造が施され…
         | まあ、幸運な艦とは言い難いな。
         \________________________________

2/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 「伊勢」型戦艦も、日本12戦艦のうちの2隻。
| これで、「大和」型以外の全ての戦艦を講義した事になりますね。
\__  ________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「金剛」型:「金剛」(1913年8月16日完成)、「比叡」(1914年8月4日完成)
        「榛名」(1915年4月19日完成)、「霧島」(1915年4月19日完成)
 「扶桑」型:「扶桑」(1915年11月8日完成)、「山城」(1917年3月31日完成)
 「伊勢」型:「伊勢」(1917年12月15日完成)、「日向」(1918年4月30日完成)
 「長門」型:「長門」(1920年11月15日完成)、「陸奥」(1921年10月24日完成)
 「大和」型:「大和」(1941年12月16日完成)、「武蔵」(1942年8月5日完成)
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 終戦まで生き残ったのは、「長門」だけ…
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | メチャクチャ便利な「金剛」型、決戦に温存「大和」・「武蔵」型。
         | そして、持て余し気味な「伊勢」・「扶桑」型。見事に三分化されてたな。
         \_____________________________

3/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 時代は第一次世界大戦さなかの1910年代…
| 日本が自信を持って送り出した国産戦艦「扶桑」型ですが、主砲配置を始め幾多の問題が発生。
| そういう訳で、本来なら「扶桑」型の3番・4番艦となる予定の艦を大幅改良します。
| こうして完成したのが、「伊勢」型戦艦なんですよ。
\__  _____________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ・「伊勢」型戦艦
  「扶桑」型の改良艦で、様々な問題点が解消されている。
  …が、性能的に同時代の他国の戦艦に追いついたとは言い難い。
  1番艦は「伊勢」、2番艦は「日向」。
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 「扶桑」型については前回に聞いたな。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | なお「伊勢」型の居住性は最悪で、乗務員泣かせの戦艦だったらしい。
         \_____________________________

4/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 例によって、1922年にはワシントン条約締結。
| 戦艦の新造が禁止され、日本海軍は既存の戦艦を大改装します。
| 「伊勢」型の改装は日本戦艦ズの中で最も後に施され、その分入念に手が加えられました。
| これで、他国の戦艦とも充分に張り合えるようになります。
\__  ____________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「伊勢」型の大改装(1934年〜1935年)
  ・主砲の仰角アップ(より上が向ける)。これにより、射程距離が増加。
  ・高角砲(対空兵装)の増強。
  ・艦橋機能の強化。
  ・水上偵察機の搭載。
  ・防御力向上。
  ・速力UP
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | お決まりのパターンだな。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | この中の幾つかは大改装前に既に実施されてたんだが、便宜上ここにまとめておく。
         \___________________________________

5/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| この艦の位置づけってのは… それでも、主力戦艦の中堅どころってとこですね。
| 「扶桑」型よりは優れてるけど、「長門」や「大和」クラスに比べればパッとしない…
\__  _______________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「伊勢」型戦艦(近代化改装後のデータ)
   ・全長:213.4m  ・全幅:33.9m  ・吃水:9.21m  ・基準排水量:35,800t  ・乗員:1,385名
   ・最大出力:80,000hp  ・最大速度:25.3kt  ・航続距離:11,000浬/16kt
   ・武装:45口径35.6cm連装砲6基、50口径14cm単装砲16基、50口径12.7cm連装砲4基
        40口径12.7cm連装高角砲4基、
        20mm機銃20基
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | パッとしないのか。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | あくまで「扶桑」型の改良版で、メチャメチャ優れてる訳でもない。
         | 速度も防御も、「扶桑」型+α程度だし。次の「長門」型は、かなりの傑作品と言えるがな。
         \_____________________________________

6/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 外観は、「扶桑」型よりは大分安定している感じです。
| スッキリした感じですが、それでも副砲配置など問題は多かったんですよ…
\__  ____________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・「伊勢」型戦艦
ttp://www.voodoo.cz/battleships/pics/ise.jpg
ttp://www.voodoo.cz/battleships/pics/ise1.jpg
ttp://www.voodoo.cz/battleships/pics1/ise02.jpg
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 「扶桑」なんて、見ててハラハラするもんな。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 素人目にもヤバそうな戦艦「扶桑」って…
         \_________________

7/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| そして、12月8日に日本海軍は真珠湾を攻撃。
| 「伊勢」型戦艦に、全く活躍の機会は訪れませんでした。「扶桑」型と同様、「伊勢」型は訓練に勤しみます。
| なお1942年5月5日、「日向」は第5砲塔の爆発事故を起こして54人が死亡しています。
\__  _________________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━

  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 事故か…
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 真珠湾攻撃〜ミッドウェイ海戦の間、「伊勢」型2艦では艦船用レーダーの実験が行われていた。
         | ほとんどの海軍軍人は、その重要性に気付かなかったがな。
         \________________________________________

8/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| そして… ミッドウェイ海戦、悪夢の4空母喪失。
| 日本海軍はただちに空母が必要となりますが、そう簡単に建造できるものでもありません。
| そこで、既存艦を空母に改造しようという事になりました。
| こうして、戦艦「伊勢」と「日向」は航空戦艦として生まれ変わる事になります。
| なお板書の「信濃」も、今回の講義で出てきますよ。
\__  ___________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 重巡洋艦「最上」 → 修理のついでに後部に飛行甲板を備え付け、航空巡洋艦(1943年5月復帰)に。
 戦艦「伊勢」、「日向」 → 後部に飛行甲板を備え付け、航空戦艦(1943年11月復帰)に。
 重巡洋艦「伊吹」(建造中) → 空母として完成させ、航空母艦「伊吹」(未成)に。
 戦艦「信濃」(建造放棄中) → 空母として完成させ、航空母艦「信濃」(1944年11月完成)に。
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 航空戦艦になったのは、「伊勢」型だけなのか?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 「大和」型と「長門」型は主力戦艦。「金剛」型は非常に役に立つ。
         | 「扶桑」型と「伊勢」型が検討されたんだが、「扶桑」型航空戦艦はトロ過ぎるという事でボツに。
         | こうして、「伊勢」と「日向」に大改装が施されたんだ。
         \_______________________________________

9/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 航空戦艦ってのは、別に航空母艦と戦艦の良点を併せ持ってる訳じゃありません。
| 本当は航空母艦が欲しかったのですが、完全な空母改造は時間がかかるので中途半端な形になっただけ。
| 1943年11月には、「伊勢」と「日向」の工事は完了してますね。
| 肝心の、両艦に搭載する航空部隊の方は整ってませんでしたが。
\__  __________________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━

 航空戦艦への改造
  ・第5・6主砲塔の撤去。
  ・船体後部に格納庫と飛行甲板を搭載。
  ・発艦用カタパルトを設置。
  ・対空兵装の強化。
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 他の国は、航空戦艦を開発しなかったのか?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 米英も検討はしたが、結局は航空戦艦2隻より戦艦1隻と航空母艦1隻ずつを造る方が有用と判断。
         | 実際にその通りで、日本の航空戦艦もあくまで緊急対策のつもりでしかないんだ。
         \_________________________________________

10/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| さらに、「伊勢」型航空戦艦で扱う為の搭載機を開発しようとするのですが…
| 結局は間に合わず、「伊勢」型への搭載はお流れに。
| そして完成した頃には、もはやこんなのが活躍できる局面ではありませんでした。
\__  _______________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ・水上偵察機「瑞雲」
  偵察だけでなく急降下爆撃も可能な水上機で、ある程度の空戦能力も持たせていた。
  「伊勢」型や「最上」への搭載が予定されていたものの、性能の欲張り過ぎにより開発が大いに遅れる。
  結局「伊勢」型や「最上」への搭載は流れ、完成後ただちに実戦配備されたもの活躍は出来なかった。
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 「急降下爆撃機能も、空戦能力も…」って欲出すから、開発がどんどん遅れたんだな。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | ぶっちゃけ、この機体は「水上爆撃機」と呼んでもいいかもしれないな。
         \_________________________________

11/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| そういう訳で、マリアナ沖海戦に「伊勢」型は参加していません。
| 「伊勢」型が航空戦艦になってから初めて実戦に参加したのは、前回の講義でやったレイテ沖海戦でした。
| 囮役である小澤機動部隊に加わったんです。搭載機を1機も載せない、極めて中途半端な形でね。
\__  _________________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 小澤機動部隊(小澤治三郎中将)
  空母「瑞鶴」、「千歳」、「千代田」、「瑞鳳」
  航空戦艦「伊勢」、「日向」、軽巡洋艦3、駆逐艦8
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | なんで、囮部隊に…?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 小澤機動部隊は囮だから、いかにも強力に、主力っぽく見えた方がいいだろう。
         | 航空戦艦なんて世界唯一の艦種が加わってたら、いかにも本気っぽいからな。
         | 実際のところ、ハリボテ同然だった訳だが。
         \_________________________________

12/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ところがこのハリボテ航空戦艦、エンガノ岬沖海戦で大活躍。
| バリバリと対空戦闘をこなし、幾多の敵機を撃墜します。 …といっても多勢に無勢。
| 自艦の防衛に精一杯で、沈没する4空母を救う事は出来ませんでしたが…
\__  ________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━

  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 搭載機なんて無かったのに…
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | この時の「伊勢」と「日向」の爆弾回避術は、まさに神業。
         | 操艦のフェイントも絡めて爆弾を避けまくり。
         | さらに、沈んだ空母「瑞鶴」の乗員を戦闘中に救助するという離れ業を見せる。
         \_________________________________

13/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| こうしてレイテ沖海戦に敗れ、海上からのフィリピン救援は不可能に。
| 以後約2ヶ月の激闘の後、フィリピンはアメリカの手に落ちる事になります。
| さて、レイテ沖海戦を終えた日本艦隊は、本土に帰ろうとするんですが…
| その途中で戦艦「大和」と「金剛」がアメリカ潜水艦「シーライオン」に発見されてしまいます。
| 戦艦「金剛」は2本の魚雷を食らい、修理の為に本土へ急ぐも… 浸水が発生し、本土へ帰ることなく沈没します。
\__  ___________________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━

  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | また、潜水艦か…
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 戦艦が潜水艦に撃沈されるというあまりの事態に、日本海軍は騒然となった。
         \________________________________

14/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 段々ボロボロになっていく日本海軍でしたが、レイテ沖海戦前後の時期に新空母3隻が完成しました。
| この「雲龍」型は、戦時急造型の正規空母です。しかし、「今頃出来てもなぁ…」感は凄まじいもの。
| もはや飛行機も無い、パイロットもいない、投入すべき作戦も無い…
\__  _______________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ・「雲龍」型航空母艦
  空母「飛龍」を元にした戦時急造型の中型空母。
  完成時にはもはや飛ばす航空機もなく、ひたすら輸送任務に就く。
  1番艦は「雲龍」、2番艦は「天城」、3番艦は「葛城」。
  15隻の建造が予定されていたが、6隻の建造に計画を縮小。さらに、戦争中に完成したのは3隻のみ。
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 「雲龍」型? 全然聞いたことが無いな…
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | いちおう正規空母なのに、悲しいぐらい影が薄いからな。
         | もはや期待されてない時期に出てきて、気が付いたら沈んでる悲しいヤツラだ。
         \_________________________________

15/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| さて、レイテ沖海戦敗北のショック覚めやらぬ11月19日、1隻の超大型空母が完成します。
| あの「大和」型戦艦の3番艦… それを、建造途中に空母へ改造したものでした。
| ミッドウェイ空母喪失ショックにより急造された空母が、ちょうどこの時期に次々と完成するんですよね。
| もはや、今頃出てきたって事態は既に遅すぎるんですが…
\__  ________________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ・航空母艦「信濃」
  本来なら「大和」型戦艦の3番艦になる予定だったが、ミッドウェイの空母喪失ショックにより航空母艦に改造。
  「大和」型の船体を流用しただけあって極めて防御力が高いが、搭載機数はかなり少ない。
  航空母艦というよりも、前線の航空機中継基地のような運用を想定していたようだ。
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 「大和」型戦艦の3番艦…?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 「大和」型戦艦は、4隻造られるはずだったんだ。
         | ここらへんの詳しい経緯は、また後の講義で。
         \____________________

16/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 11月19日、空母「信濃」は横須賀を出港、残った工事を終わらせる為に呉へ向かいました。
| その途中にアメリカ潜水艦「アーチャーフィッシュ」に襲われ、魚雷を3本ブチ込まれて沈められてしまいます。
| 11月29日の突然の出来事、僅か10日の短すぎる命でした。
\__  __________________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━

  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧
   |   つ ∇       (゚Д゚;)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | …え?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 急造工事だったんで、色々問題があってな。
         | おまけに乗組員も素人ばっかりで、あっけなく沈められちまった。
         \___________________________

17/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 完成を急ぐために重要な試験や検査を省略したから、浸水が防げなかったってのが大きいですね。
| 余りのあっけなさに、さすがの日本海軍も上層部から一兵卒に至るまで腰砕け。
| こうして「信濃」は全く何もしないまま、歴史から退場していきました。
\__  ______________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━

  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧
   |   つ ∇       (゚Д゚;)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | おい、それだけ? それで終わり? 受講者から「つまらない」って苦情が来るぞ…?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 「アーチャーフィッシュ」艦長も、戦後まで「信濃」を沈めた事を信じてもらえず…
         | 母国からホラ吹き扱いされてたとか。
         \_________________________________

18/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 海軍が脱力している間にも、フィリピンでの戦いは激化。
| こうしてフィリピンは、アメリカの手に落ちる事になってしまいます。
| 今後の侵攻ルートとしては、フィリピン→硫黄島→沖縄→日本本土という流れなのは明らかでしたが…
| 全部の拠点を潰しながらやってくるとは限らず、日本側は大いに悩みます。
| なお11月24日にはB-29による本土空襲がありますが、本土防空戦については次の講義で。
\__  _______________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 アメリカがどう来るか?
  ・フィリピン→硫黄島→沖縄→日本本土 :手堅く行くなら…
  ・フィリピン→硫黄島→日本本土       :ありうるかも。
  ・フィリピン→沖縄→日本本土         :ありうるかも。
  ・フィリピン→日本本土               :絶対に無いとは言い切れん…
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━━━━
   |   つ ∇       (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | もう、コースはほぼ決定か。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 実際は台湾コースもありだったんだけど、ここでは省略。
         \________________________

19/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| こうして、にわかに硫黄島にスポットが当たりました。
| 硫黄島は気温が高く、硫黄ガスが立ち込め、水は常に不足。人間の生存地としては最悪です。
| そしてここを守るのは、第109師団を預かる栗林忠道中将。
| この島は、マリアナ沖海戦の時期からちょくちょくアメリカ艦隊による爆撃や艦砲射撃を受けていました。
\__  ________________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━

  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 次の予想激戦地としてスポットが当たる前から、散発的とはいえ攻撃されてたのか。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 日本陸軍による離島戦の基本は、水際阻止戦術。
         | つまり、上陸してくるヤツラに砲撃をかまして陸に上がって来れないようにするんだ。
         | しかし栗林中将はアメリカの圧倒的戦力を目にし、水際阻止戦術に疑問を抱き始める。
         \_____________________________________

20/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| こうして栗林中将は、米軍に水際阻止など実行不可能であるという結論に達します。
| 彼は幾重もの陣地を島に構築し、海岸線での防衛はもう考えない。
| むしろ意図的に上陸させ、強固な陣地を用いた戦いにもつれ込む… そういう構想でした。
\__  ___________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━

  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 革新的な戦術なのか?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 陸軍の中央は、「こちらの施設に影響が出ないよう、上陸する前に潰せ!」って指示してくんだよ。
         | 栗林中将は「そんなん無理。現実を考えろ」って言って、島そのものを事前に要塞化。
         | 全島をもって受け入れ態勢を整える、上陸阻止には固執しない。こんな感じだ。
         \________________________________________

21/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 12月に入ると、硫黄島への空襲はますます激しくなります。
| 「いずれ、この島へ上陸してくるのは間違いない。一刻も早く、陣地を整えないと…」
| 栗林中将と第109師団は、ひたすらに防衛戦の準備を整えます。
| 強固な陣地を構築し、壕を掘り、地下トンネルを張り巡らせてゲリラ戦に備え…
\__  ________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 アメリカ側の、硫黄島占領の目的
  ・本土爆撃に向かうB-29の中継基地。
  ・B-29の護衛戦闘機であるP-51の前線基地。
  ・次に実行される沖縄占領への前線基地。
    →日本側にとって、硫黄島が落ちれば空襲が激しくなる & 沖縄ピンチ。
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ここまで日本陸軍が用意周到なのって、今までに無かったパターンだな。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 硫黄島守備兵に限らず、日本陸軍は戦術の変革を迫られていたんだ。
         | かなり自信があったにもかかわらず、大敗北したサイパンが大きかった。
         | これをきっかけに陸軍は歩兵主義を機械主義に改めるんだが… 余りに遅すぎたな。
         \____________________________________

22/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 上の板書で名前が出てきたので解説しておきましょう。
| P-51「マスタング」とは、第二次大戦期のアメリカ最優秀戦闘機です。
| そして、第二次世界大戦における世界最良戦闘機の評判も名高い傑作機。
| ヨーロッパで比類無き性能を発揮し、そしてとうとう極東にも姿を見せ始めたんですよ。
\__  _________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ・P-51「マスタング」
  ノースアメリカン社が開発した超優良戦闘機。
  元々はイギリスへの商品だったが、余りにも性能が良い為にアメリカも使用。
  さらにマーリン・エンジンに換装すると、速度や高空性能がさらにアップ。
  ほとんどの人間が第二次大戦最優良機と認める程の性能を発揮する。
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | マーリン・エンジン?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | イギリスを代表する優良戦闘機、スピットファイアが積んでるエンジン。
         | 当然ながら、メチャクチャ良いものだ。
         | まともなエンジンを作れなかった日本は、ノドから手が出るくらい欲しかっただろうな…
         \____________________________________

23/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| さて、硫黄島が風雲急を告げていた頃の日本海軍は…
| もう艦隊行動など不可能で、輸送任務に従事していました。
| そんな中、航空戦艦「伊勢」と「日向」の2隻に極めて厳しい輸送任務が課せられます。
| 現在地点のシンガポールから、航空燃料や生ゴムを積めるだけ積んで日本に帰って来ること…
| 余りに難解なこの輸送作戦は、「北号作戦」と名付けられました。
\__  _____________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 通行ルートである南・東シナ海の制海権や制空権はアメリカに握られ、敵戦闘機や敵航空機がウヨウヨ。
 成功率は、海軍内でも20%以下と予想されていた。
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | そこまでキツい任務なのか…
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 航空戦艦に搭載する機体はもはや無く、飛行機格納庫には輸送物資を詰め込んでいた。
         | 失敗したかに見えた航空戦艦は、輸送艦として思わぬところで役立ったんだ。
         \_____________________________________

24/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| そして2月10日、航空戦艦「伊勢」、「日向」は若干の護衛艦と共にシンガポールを出ました。
| なおこの部隊は、任務の完遂を祈って「完部隊」と名付けられます。
| 順調に行けば、日本の到着は2月20日の予定でした。
\__  ___________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 完部隊(松田千秋少将)
  航空戦艦「伊勢」、「日向」、軽巡洋艦1、駆逐艦3
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 日本まで、10日間の旅か。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | ちなみに、出港の翌日… 11日にシンガポールはB-29による爆撃を受けている。
         | あと1日出港が遅れていれば、非常にヤバかったんだ。
         \__________________________________

25/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| そして出港からたった1日… 完部隊は、アメリカ潜水艦に発見されてしまいました。
| 攻撃を仕掛けてこないものの、索敵機も艦隊上空について見張ってきます。
| 完部隊はいよいよ覚悟を決め… そして2月13日、とうとうアメリカの攻撃が始まりました。
\__  __________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━

  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | うわー!! 逃げて! 完部隊、逃げて!!
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 最初から逃げる気マンマンだって。
         \________________

26/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 12時ちょうど、88機のアメリカ機が飛来。
| 完部隊で対空戦闘が発令されたんですが、目の前に突如スコールが。
| 完部隊はすかさずスコールの中に飛び込み、敵の目をくらませます。
| こちらの艦隊の姿が捉えられなくなった攻撃隊は、諦めて去っていきました。
\__  _____________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 12時00分:P-51戦闘機48機、B-24、B-25爆撃機40機が飛来。
        完部隊はスコールの中に隠れてやり過ごす。
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | おお、ナイス・スコール!!
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | とんでもない幸運だ…
         \_______________

27/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| そして13時40分… 今度は、潜水艦が襲ってきます。
| 「伊勢」と「日向」に向かって魚雷8発をブッ放してきたのですが、神業的操艦で全て回避。
| さらに翌日の11時23分に80機の爆撃機が襲ってきましたが、またもスコール発生。
| その中に姿を隠し、完部隊は難を逃れます。
\__  __________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 2月13日
 13時40分:アメリカ潜水艦が完部隊に8発の魚雷を一斉発射。命中は無し。

 2月14日
 11時23分:爆撃機80機が飛来。完部隊はスコールの中に逃れ、被害は無し。
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | すげぇ運の良さだな!!
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 運の良さも凄まじいが、魚雷8発を避けきった操艦術も並外れている。
         | 高い技量と異常な強運の相乗効果だ。
         \_____________________________

28/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| そして2月19日には対馬海峡を通過し、20日に呉へ。
| こうして完部隊は、本土への帰還を果たしました。
| ほぼ失敗は確実と言われた任務を、凄まじいまでの強運と操艦術で乗り切ったんです。
| 海軍にとって、久々の大成功でした。
\__  _________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「完部隊、1隻の脱落も無く日本に到着」の報が海軍中に駆け巡る。
 奇跡の成功に皆が狂喜し、中には涙を流す者さえいた。
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 文句無しの作戦成功なんて、久々だもんな。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | そして「北号作戦」の成功が、航空戦艦「伊勢」と「日向」の最大の戦功でもある。
         | 敵艦を1隻も沈めていないが、そんな事より遥かに国の役に立ったんだ。
         \_________________________________

29/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 一方硫黄島では、いよいよアメリカの上陸部隊が硫黄島に押し寄せてきます。
| 最初の上陸人数は4万人、戦車は200両以上… アメリカ側の誰もが、楽勝なミッションだと思っていました。
| しかし待ち受けていたのは、彼等にとっての地獄だったんです。
\__  _________________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 2月18日:硫黄島全体に、戦艦7隻による艦砲射撃が浴びせられる。
 2月19日:アメリカ軍、上陸開始。
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | いよいよ来やがったか…!
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | この上陸作戦を指揮した司令官が、作戦が中止になるよう神に祈った戦いだ。
         | アメリカ海兵隊史上最悪の戦い。この島での日本兵は、鬼神と化していた。
         \_________________________________

30/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 上陸したアメリカ軍第一波9千人を、粟津大尉の独立歩兵第309大隊がお出迎え。
| 新兵器である噴進砲(ロケット砲)を初めて実戦投入し、アメリカ側は大混乱に陥ります。
| 彼等が弾丸を避けようと飛び込んだ岩場には、地雷があってさらにパニックに。
| しかしアメリカ側の砲撃も凄まじく、水際陣地はたちまち撃破されてしまいました。
| こうして島内にアメリカ軍がなだれ込むんですが、日本兵は神出鬼没に攻撃を加えて数を減らしていきます。
\__  __________________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 もともと水際での上陸阻止は不可能と悟っていた日本側は、最小限の水際陣地を設置。
 そこが破られて以降は、持久防衛作戦を開始する。
 日本兵は、あらかじめ掘っていたトンネルを利用して、神出鬼没にアメリカ軍を攻撃。
 アメリカ海兵隊員からは、「日本兵を見た事がない」という声すら聞かれた。
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | おお、用意周到さがめっちゃ役立ってる!!
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 「一人十殺」、これが栗林部隊の合言葉だった。
         | それも精神論だけのスローガンじゃなく、極めて合理的な手段でな。
         \____________________________

31/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 20日にアメリカ軍は島の中央に進出、日本軍を南北に分断する事に成功します。
| 北には、第109師団の司令部。南には、島中を一望できる摺鉢(すりばち)山。
| さらに21日には米軍の増援が到着し、摺鉢山を包囲。この山をめぐっての死闘が開始されます。
\__  _____________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 日本側も、あらかじめ偽装していた陣地で対抗。
 凄まじい戦いが展開され、両軍の数は減っていく。
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 摺鉢山って、そんなに重要なのか…?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 硫黄島は小さな島だから、摺鉢山から全景が一望できるんだよ。
         | ここを取っちまえば、非常に有利になるんだ。
         \___________________________

32/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| アメリカ側の余りにも凄まじい砲撃で山肌がボコボコになり、摺鉢山の地形は変化。
| 戦車、飛行機、艦砲射撃と陸海空からの波状攻撃を受け、とうとう摺鉢山防衛部隊は全滅。
| 23日10時20分、ついに摺鉢山の頂点に星条旗が翻ります。
\__  ___________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 既に制海権も制空権も日本側にはなく、艦砲射撃や航空爆撃が上陸部隊をサポート。
 地下陣地の入り口を爆薬で吹き飛ばして閉鎖したり、火炎放射器を用いたりで次々と陣地陥落。
 山頂にアメリカ兵約40名が到達し、星条旗を掲げる。

ttp://www.utexas.edu/supportut/news_pub/images/iwojima.jpg
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 余りにも有名な写真だな。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | ところが… 昼間に立てた星条旗を、日本側のゲリラ部隊が真夜中にヘシ折って帰っていく。
         | 朝になり、アメリカ側は星条旗を立て直すんだが、また夜にはヘシ折られ…
         \______________________________________

33/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| あのアメリカ兵が星条旗立ててる有名な写真は、かなり日本側の抵抗が少なくなってからのものです。
| 少なくとも、初めて立てられたときの写真じゃないんですよ。
| そして摺鉢山を失った後は、日本側の主兵力は5箇所に分散して戦い続けます。
\__  _______________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━

  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 兵力を分散して大丈夫なのか…?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | ゲリラ戦術を駆使してたからな。この場合は大いに有効だった。
         | 意味のない突撃なんかやらずに、持久防御に専念したんだ。
         \__________________________

34/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| この後の日本兵の戦い振りは、まさに修羅。
| そこらの死体から内臓を引きずり出し、それを自分の腹の上に置いて寝転がり死体に変装。
| 油断して近付いてきた米兵達を急襲したり、敵の衛生兵に化けたり…
| 凄まじいまでのゲリラ戦術を駆使して、アメリカ軍をとことんまで苦しめます。
\__  ___________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 アメリカ兵が休憩している夜の洞窟に日本兵がたった1人で切り込み、数人を殺害。
 当然、真っ暗な洞窟内は大パニックで、同士討ちも頻発。
 肝心の日本兵はとっとと姿を消しているという戦術も多用。
 心休まる場が無く、ノイローゼになるアメリカ兵が続出。
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 凄いな。鬼神って言われる訳だ。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | アメリカ兵にとってはまさに地獄だった。
         | どこに移動しても、物陰に潜んでいる日本兵が目を光らせている…
         \____________________________

35/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| それでも… 米軍の兵力は圧倒的。栗林部隊は北へ北へと追い詰められていきます。
| 九七式中戦車11両、九五式軽戦車12両からなる西戦車連隊も壊滅。
| 戦車や火炎放射器を駆使する米軍の前に、とうとう残存兵力は900人。
| 3月16日、アメリカ側は降伏勧告を出しますが、応じたものはごく僅かでした。
\__  _________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「日本軍が硫黄島で示した恐れを知らぬ不撓不屈の精神は、全戦闘員の賞賛に値する。
 貴下は類まれな戦法で部隊を指揮してきた。
 われわれは、絶体絶命の状態に追い込まれた勇猛な部隊を完膚なきまでに壊滅するつもりはない。
 それ故に私は貴下に対し直ちに部下の抵抗を中止させ、
 我軍の防禦戦を通って安全地帯へ行進してくるよう勧告する。
 貴下並びに貴下の将兵は、戦争規程に従って人道的に処遇されるであろう。」
                                       アメリカによる降伏勧告
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | やっぱ、降伏したのは少なかったのか。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | この時の残存兵力は900人だが、あくまで栗林部隊が把握してる数。
         | これまでの戦いでかなり散り散りになったんで、実際には1万人ほどいたようだ。
         \_________________________________

36/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 米軍の降伏勧告の翌日である3月17日、栗林中将は決別電報を大本営に送ります。
| 最下段の「左記駄作」ってのは、以下の3つの和歌の事ですね。
| 「国の為重きつとめを果し得で 矢弾尽き果て散るぞ悲しき」。
| 「仇討たで野辺には朽ちじ吾は又 七度生まれて矛を執らむぞ」。
| 「醜草の島に蔓るその時の 皇国の行手一途に思ふ」。
\__  ________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「戦局最後の関頭に直面せり。敵来攻以来麾下将兵の敢闘は真に鬼神を哭かしむるものあり。
 特に想像を越えたる物量的優勢をもってする陸海空よりの攻撃に対し、
 苑然徒手空拳を以って克く健闘を続けたるは小職自ら聊か悦びとする所なり。
 然れども飽くなき敵の猛攻に相次で斃れ為に御期待に反し此の要地を敵手に委ぬる外なきに至りしは
 小職の誠に恐懼に堪えざる所にして、幾重にもお詫び申し上ぐ。
 今や弾丸尽き水涸れ全員反撃し最後の敢闘を行はんとするに方り、熟々皇恩を思ひ、粉骨砕身も亦悔いず。
 特に本島を奪還せざる限り皇土永遠に安からざるに思ひ至り、縦ひ魂魄となるも誓って皇軍の捲土重来の
 魁たらんことを期す。茲に最後の関頭に立ち、重ねて衷情を披瀝すると共に、
 只管皇国の必勝と安泰とを祈念しつつ永へに御別れ申し上ぐ。
 尚、父島、母島に就ては同地麾下将兵如何なる敵の攻撃をも断固破摧し得るを確信するも
 何卒宜しく御願い申し上ぐ。終わりに左記駄作御笑覧に供す。何卒玉斧を乞ふ」
                                                     栗林中将の決別電報
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 「今や弾丸尽き水涸れ全員反撃し最後の敢闘を行はんとするに方り」…
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 「只管皇国の必勝と安泰とを祈念しつつ永へに御別れ申し上ぐ」。
         \___________________________

37/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| そして3月26日、栗林部隊はアメリカ飛行場に向かって最期の総攻撃を開始しました。
| 栗林中将は総攻撃の途中で足を負傷して動けなくなり、拳銃で自決。
| こうして米軍に大損害を与え、栗林部隊は全滅します。
\__  _________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「あれはバンザイ突撃なんかじゃない。最大の混乱と破壊を狙った優秀な組織的攻撃だ」
                                           アメリカ側戦史より
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 最後まで奮闘したんだな。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | これを最後に、硫黄島における日本側の組織的な抵抗は終わる。あくまで組織的な抵抗はな…
         \________________________________________

38/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| こうして、硫黄島の戦いは一応集結します。
| 5日で終わる予定の作戦が、1ヶ月… そして、アメリカ側の損害は予想を遥かに超えたものでした。
| 死傷者数でアメリカ側が日本側を上回った唯一の防衛戦なんですよ。
\__  ______________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━

 日本側の損害
  戦死:19,900人、負傷:1,033人

 アメリカ側の損害
  戦死:6,800人、負傷:21,000人
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | アメリカ側、負傷者多いなぁ…
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 負傷ってのは、腕がなくなったり足がモゲたりといったレベル。
         | すなわち戦闘不能で、現場においては戦死と変わらないか、それより厄介。
         \_______________________________

39/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| この余りに多い犠牲者の数に、作戦を指揮したスミス中将は「人命の大量消費者」と批判されました。
| 彼自身は、この硫黄島の戦いを「海兵隊160年の歴史の中で、最も厳しい戦い」と述べています。
| これは決して自己弁護から出た言葉ではなく、紛れもない事実でしょう。
\__  _______________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「将校36名、兵866名の兵力で上陸した普通の大隊が、
  戦いが終わったときには平均して将校16名、兵300名に減っていた」
                                    スミス中将
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | そこまで、日本兵の戦い振りは凄まじかったんだ…
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | アメリカでは、軍事に興味の無い人でも「硫黄島の戦い」は知っている。
         | それほどの激戦だったんだ。
         \______________________________

40/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| しかし… それでもなお、一部の日本兵はゲリラ化して硫黄島で戦い続けました。
| 硫黄島最後の日本兵2人が降伏したのは、なんと1949年1月1日。
| 戦争が終わって4年も、まともに人が住めないところで戦い続けて…
| 英国軍事調査機関が、20世紀最強の兵士ランキング1位に日本兵を位置づけた理由はこの辺にあります。
\__  __________________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 最後の生還者の2人のうち1人は、米軍に「硫黄島の洞窟に残してきた手帳を取りに行きたい」と申し出る。
 米軍の案内で硫黄島に戻った彼は、そこで絶壁から身を投げて投身自殺。
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | もう、何か理解できない世界だな…
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 他人の生き方や決断を、無理やり理解した気になるのも失礼な話だ。
         | 分からんものは分からんでいいさ。
         \_____________________________

41/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| さて、こうして1945年3月末に硫黄島が落ちるんですが…
| この時期、とある重要な会談がクリミア半島のヤルタで行われました。
| 出席者はルーズベルト、チャーチル、スターリン。米英ソの三巨頭。
| 連合国が戦後の国際秩序を定めた、ヤルタ会談です。
\__  __________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━

 ヤルタ会談で話し合った事柄。
  ・ドイツ占領後の分割統治について。
  ・ポーランド問題について。
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ヨーロッパ方面の方が中心だな。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |  日本にとって、重要なのはここじゃないんだ。
         \____________________

42/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| そして、ルーズベルトとスターリンは密約を交わしました。
| その内容は、ドイツ敗戦から90日後のソ連対日参戦。ソ連は、日本と中立条約を結んでいたにもかかわらず…
| あと余談ですが、チャーチルとスターリンはルーズベルトの体の衰えを目の当たりにして、驚愕したようです。
| そしてこの2ヵ月後、ルーズベルトは突然の死を迎える事に…
\__  ___________________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 まだアメリカは原子爆弾を完成させていない為、
 アメリカ単独で日本を完全屈服させるには大勢の兵の犠牲を伴うと考えた。
 そこで、ソ連に対日参戦を要請する。
 なおソ連が日本を攻める事に対しての見返りは、サハリン南部や千島列島の割譲。
 こうして、日本が抱いていた「アメリカの勢力がアジア大陸に及ぶのを恐れ、ソ連はアメリカを牽制するはず」
 という展望が見事に崩れ去る。
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | なんてこった… 日本は確か、ソ連を仲介に講和するつもりじゃなかったか…?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | そう、日本側はアメリカとソ連の結び付きに気付かなかった。
         | ソ連もソ連で、日本に仲介役を引き受けるような態度をほのめかしつつ、間を持たすんだ。
         | そして、最悪のタイミングで裏切ってくる…
         \_____________________________________

43/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| これに参加させてもらえなかった中国代表の蒋介石は、アメリカの沖縄侵攻作戦を日本にリークしてるんです。
| この辺から、各国で戦後を見据えた絵図が描かれ始めてますね。
\__  ___________________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━

  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 蒋介石、なんで参加させてもらえなかったんだ?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 1944年に、日本陸軍の対中国攻勢作戦を行ったんだが、その時に中国はボロボロにされた。
         | これでアメリカが考えていた中国の飛行場からの日本本土爆撃が不可能になったんだよ。
         | おまけに蒋介石政権の腐敗もアメリカの耳に届き、対中国戦略が変化してきたんだ。
         | 簡単に言えば、アメリカの中国に対する扱いがぞんざいになった。
         \_______________________________________

44/44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| さて… とにかく硫黄島が落ち、次のアメリカの侵攻目標は沖縄。
| さらにこの時期、B-29による日本本土への戦略爆撃が開始されました。
| 次回は本土防空戦と、日本陸軍戦闘機について講義しましょう。
\__  ___________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  第二十一回兵器史・「伊勢」型戦艦(なつやすみ特別企画・太平洋戦争史14)

                          完
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚∀゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 陸軍戦闘機… そう言えば、今までさっぱり出てきてないな。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 一式戦闘機「隼」、解説するのすっかり忘れちゃってた。てへ♪
         \__________________________


左メニューが表示されていない方は、ここをクリック inserted by FC2 system